Cafe JILIS

Cafe JILIS
  • 情報法制研究所(JILIS)
  • 出版部
  • 情報法制研究所(JILIS)
  • 出版部

最近の投稿

  • ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(後編)
  • ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(前編)
  • 高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱
  • Cafe JILISで情報法制について語らう

過去の投稿

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    
プライバシーフリーク・カフェ

ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(前編)

大変お待たせいたしました。去る2022年1月20日に開催され…

もっと読む
2022年5月15日
プライバシーフリーク・カフェ

ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(後編)

(司会)高木浩光(パネリスト)山本一郎/板倉陽一郎/鈴木正朝…

もっと読む
2022年12月29日
Interview

Cafe JILISで情報法制について語らう

Cafe JILISのプレオープンによせて、JILIS出版部…

もっと読む
2021年12月27日
Interview

高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱

この1年、過去の海外文献を調査していたという高木浩光さん。こ…

もっと読む
2022年3月18日
  • ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(後編)

    2022年12月29日 /

    (司会)高木浩光(パネリスト)山本一郎/板倉陽一郎/鈴木正朝 大変、大変お待たせいたしました。去る2022年1月20日に開催されたプライバシーフリーク・カフェのをお届けします。16回目を迎える今回のテーマは「教育ログ」。…

    もっと読む
  • ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(前編)

    2022年5月15日 /

    大変お待たせいたしました。去る2022年1月20日に開催されたプライバシーフリーク・カフェのもようをお届けします。16回目を迎える今回のテーマは「教育ログ」。IT MediaさんからCafe JILISに場を移してのお届…

    もっと読む
  • 高木の写真

    高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱

    2022年3月18日 /

    この1年、過去の海外文献を調査していたという高木浩光さん。これまでの研究の一部は情報法制レポート創刊号の特集として掲載されましたが、高木さんに言わせると「あれはまだ序の口」とのこと。本日お伺いする内容は近々高木さん自身が…

    もっと読む
  • Cafe JILISで情報法制について語らう

    2021年12月27日 /

    Cafe JILISのプレオープンによせて、JILIS出版部の鈴木正朝編集主幹にコンセプトをうかがいました。

    もっと読む
一般財団法人情報法制研究所出版部
Ashe Theme by WP Royal.